何か一つだけに集中したら、
一つだけのことに没頭したら、
それだけに時間を費やしたら、
それはとても危ういこと。
後に何も残らないかも知れない。
そんな風に思ってる私がいる??
この資格を取ったら、
この勉強をしたら、
この講座を修了したら。
それが“いい”と思ってる、、
そうなりたいと思ってるし、
それに向かってる、けど。
“それ”になった後のこと、
私はどれくらい感じてる?
イメージしてる?
リアルに想像できてる?
“そう”なった自分はどう感じてるんだろう?
ふと感じてる気がした。
“そう”なっても、何だか“寂しい”“満たされない”
私は何を求めてる??
《自分時間》を過ごすことを、すごく意識している今日この頃、私の中に浮かんできた思いと感覚。
思ったままに綴ってみた。
投稿者プロフィール

-
心理カウンセラーで作家の根本裕幸さんのお弟子です。
よろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
日記2025.02.16お金に取り組む‥私にとっての『お金さん』
日記2025.02.11お金に取り組む‥お金を払う時、使う時の感覚を感じる
日記2025.02.10お金に取り組む‥お金の感覚を感じる
日記2025.01.07私の50代の始め方