したいと思ったことをすること
自分がしたいと思ったことを 自分にさせてあげること
わがままになるんじゃないかと思って、怖かった
自分がしたいことをすること
それは、
自分の期待に応えてあげること
自分の望みを叶えてあげること
自分が本当にしたいことに向き合うこと
なんじゃないかな。
私たちの望みが最終的に《喜び》なら、
私の望みは人を困らせるような、わがままなものになるだろうか?
私たちが本当に心から願うものなら、
それが人を傷つけるものになるだろうか?
人を傷つけることを望んでいるだろうか?
私たちの望みはそんなに利己的だろうか?
その道中の学びはあれど、
私たちの望みがしあわせなら
自分の望み 自分のしたいことを
そんなにみくびっちゃいけない
自分が思うよりもっと 素敵で唯一の望みであるはず
と、思ってる時に撮ってもらってた私(の写真です
投稿者プロフィール

-
心理カウンセラーで作家の根本裕幸さんのお弟子です。
よろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
日記2025.02.16お金に取り組む‥私にとっての『お金さん』
日記2025.02.11お金に取り組む‥お金を払う時、使う時の感覚を感じる
日記2025.02.10お金に取り組む‥お金の感覚を感じる
日記2025.01.07私の50代の始め方