ここのところずっと、
『私を大切にする』
って思ってきた
『私を大切にしよう』
って
それはもう、
私は大切にされる存在なんだ とか
私は大切にされるべき存在 だとか
私は大切にされていい
そして
私が私を大切にする
私は私を何よりも大切に扱う
とか
私はそう思考しつつずっと、
私を大切にする ってどうするの?
私が大切にされてる って何?
どんな感じ?
何すればいいの?
そもそも“私”って何?
“自分”て何?
どれ?
どこにいるの?
感覚としてよくわからなくて
思うと空虚で
美味しそうなデザートを買って食べてみるけど、
、、、美味しいよ?
でも食べたその後、“私を大切にする”というタイトルのもと、脂肪を身体に入れたような気分だけが残ったり‥
今朝、目覚めて思った
私、こんなに“私を大切にしたい”って思ってる って
やり方はわからない
感覚もわからない
何しているのか
どうすればいいのか‥でも、
私、こんなにも“私”のことを考えているんだな‥
“私”がどこにいるのか?
よしよしとしてあげたい
そっと抱きしめてあげたい“私”
その“私”はどこにいるのか?
私は今、多分生まれて初めて
こんな風に“私”をさがしてる
私には“私”がまだ見つかってない感じがするし、
私は“私”を具体的には大切にできてないのかも知れないけど
私が“私”を思う気持ちが確かに今、ある
私が“私”を思い、探してるこの今、
私は“私”を大切にしているね
そう感じた瞬間、私はこの空間に少しホッとした
この時間が、この空間が私のスペース
ずっとどこか、居場所がない気がしていた
ずっと帰る場所などどこにもない気がしていた
これが私の場所なのかな
そして今の私の、
“私”の大切の仕方
よくわからないけど、
何となく今はこれでいいのかな‥
投稿者プロフィール

-
心理カウンセラーで作家の根本裕幸さんのお弟子です。
よろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
日記2025.02.16お金に取り組む‥私にとっての『お金さん』
日記2025.02.11お金に取り組む‥お金を払う時、使う時の感覚を感じる
日記2025.02.10お金に取り組む‥お金の感覚を感じる
日記2025.01.07私の50代の始め方